「早期発見なら5年生存率92%以上!」
プロテオ検査が受けられる医療機関はこちらをクリック
プロテオ検査の流れについて
プロテオ®検査は既存の検査の常識を覆す、
ステージ0から「がん」を検出できる画期的な新技術として、
世界からの注目を集める「超早期がんリスクスクリーニング検査」です。
がんの早期発見により、がんで亡くなる人のいない世界へ。
人類は様々な病気、病原菌、ウイルスと闘い、それらに打ち勝ってきました。
そして、今まさに人々が克服しようと闘っている病、それががんです。
日本では、男女ともがんが死亡原因1位であり、生涯でがんに罹患する確率は、男性62%(2人に1人)、女性47%(2人に1人)と非常に高い罹患率となっています。(国立がん研究センター がん情報サービス 2014年データ)
また、世界的に見てもがんにかかる人は年々増加傾向にあります。全世界でも男性の3人に1人、女性の4人に1人はがんにかかるといれています。
しかし、がんは早期に発見することで生存率が上がり、必要以上に恐れることのない病になりつつあります。
ステージⅠでの5年生存率は約92%と高い生存率となっており、早期発見の重要性が高まっています。
別紙表 1 全がん協部位別臨床病期別 5 年相対生存率 (2007-2009 年診断症例)より抜粋
(2018年2月28日 国立研究開発法人国立がん研究センター発表)
プロテオⓇ検査 は「がん超早期発見」のリスク検査
全国の医療機関で検査が始まっています。
・前日、当日の食事制限不要です。
・少量の採血だけの簡単検査です。
・医療被曝の心配もありません。
プロテオ検査が受けられる医療機関はこちらをクリック
プロテオ検査の流れについて
超早期がん検査【プロテオⓇ】
マイテックは血液1滴、3分でがんを検査する新技術を開発しました。
新規物質【過酸化銀メソ結晶】を用いたバイオチップ【プロテオⓇ】は、がん患者の血液中にごく微量存在するがん関連物質を吸着し、簡便・迅速にがんの検査が行え、ごく初期、ステージ0から、がんの有無、進行度を判定する事が可能です。
新規物質【過酸化銀メソ結晶】を用いたバイオチップ【プロテオⓇ】は、がん患者の血液中にごく微量存在するがん関連物質を吸着し、簡便・迅速にがんの検査が行え、ごく初期、ステージ0から、がんの有無、進行度を判定する事が可能です。
News
2019年9月11日、PROTEO🄬によるリキッドバイオプシー技術完成のプレス発表を行いました。
2019年9月11日 未分類
2019年9月11日、ザ・ペニンシュラ東京にてPROTEO🄬によるリキッドバイオプシー技術完成のプレス発表を行 …
日本先制臨床医学会の講演で、プロテオ検査が取り上げられました
2018年11月14日 未分類
2018年11月11日、日本先制臨床医学会の講演で取り上げられました。 2018年11月10日~11日に開催 …